数学プライオ         どうしても数学を伸ばしたい生徒のための数学塾in西宮



トップページ 指導理念 指導効果@ 指導効果A 合格実績 国公立大学    を目指す方へ 文系数学と    理系数学 医学部数学 獣医・薬・歯 中高一貫校の生徒 保護者の方へ よくある質問
 

 数学専門塾 

ご挨拶

1 私は大学受験の数学を25年以上にわたり色々な性格,レベルの生徒を指導してきました。
受け持った生徒の3分の2以上の生徒が『数学』を好きになり、そのまま数学が得意教科(大半の生徒がクラス順位で3位以内)になってくれました。

そして成績の良い生徒をさらに伸ばして京都大学や大阪大、国公立の医学部、などに合格させたり、
成績の良くない生徒を伸ばして神戸大、大阪市大、などの国公立大学、
また、医学部や獣医学部、薬学部、歯学部や早慶や関関同立などに合格させたりしてきました。

私の経験からまず言えるのは、

成績が良い生徒ほど『きちんと』やっている。
成績が悪い生徒ほど『きちんと』やってない。

これにつきます。
成績の良い生徒は元々きちんと出来ているので、その子に必要なレベルの問題を選択してやらせたりすれば結構簡単に伸ばせます。
しかし、成績の良くない生徒は『きちんとやること』から指導しなければならないので、時間がかかりました。
それでも時間をかけてでも『キチンと』勉強するクセをつけて努力すれば必ず数学は伸びると確信しておりますし、実際に受け持った生徒の全員を伸ばしてきました。


2 では成績の良くなかった生徒をどのようにして伸ばしたのか。
伸びていない生徒には必ず伸びない原因があります。私はその伸びない原因を見つけ、それを解決していくという地道な作業を本人と共にしてきたのです。
計算間違いが多い生徒は計算の訓練を徹底的に行わせ、基本レベルからできていない生徒は基本がしっかりと身に付くように、『きちんと』やらせます。
また、基本レベルはできているが応用レベルができていない生徒は入試問題演習などで思考力や発想力の訓練をさせていきます。
つまり生徒の弱点を見つけ、それを自覚させて、克服出来るように努力をさせて伸ばしているだけなのです。


3 繰り返しになりますが、数学が不得意な生徒には必ず原因があります。
その原因を除去しない状態(きちんと理解が出来ていない状態)で、やみくもに数学の勉強量を増やしても絶対に数学ができるようにはなりません。
数学を得意教科にするために取り組まなければならないことは、生徒の『出来ていない原因』を見つけ克服させることです。

 結局はきちんとやる子は伸びるし、きちんとやらない生徒は伸び悩んで止まってしまうのです。
きちんとやる、このことをわかっていない生徒がたくさんいます。
繰り返しますが、高校数学は『キチンと』やれば必ず伸びます。
きちんとやる覚悟を持って数学に取り組んでください。


4 次のような方はご連絡してください。

@中高一貫の進学校に通っているが、数学の進度が速すぎて、困っている中高生。
A現在、予備校(塾)に通っているが、難しくて困っている中高生および浪人生。
B国公立理系や医学部に行きたいから数3まで『キチンと』教えてくれる塾を探している中高生および浪人生。
C獣医学部、薬学部、歯学部や国公立文系に合格したいから数2Bまでを『キチンと』教えて欲しいと思っている中高生および浪人生。
Dゆくゆくは予備校に行くつもりだが、それまでに『予備校で伸びる生徒』にしてほしいと考えている方。

他にも
・自分には数学のセンスが無いと思っているが『キチンと努力する』から伸ばして欲しいと思っている生徒。
・自分ではなかなか努力できないが、先生の言うことなら『キチンときく覚悟』はあるから伸ばして欲しいと思っている生徒。
・やる気はあるが、何から始めて良いのかわからない生徒
・数学は一度わからなくなるとドンドン成績が下がることを認識しているので、そうなるのが不安だから先に手を打っておきたい、と思っている生徒。(または保護者の方)
・今は出来ているが、これから先が不安だと言う生徒(または保護者の方)
・今までさぼっていたが、これからは『きちんと』本気で頑張る覚悟がある生徒。
・基本からもう一度やり直したいと思っている生徒
・基本からやり直した方が実力が上がると気づいた生徒
・今はまだ本気でやる気は無いが、最低限の『土台』だけは作っておきたい、と考えている生徒。(または保護者の方)

など、『キチンとやる覚悟』がある生徒なら、その子の最大限の力を発揮出来ます。
プライオでは「受け持った生徒を最大限延ばしてあげたい」
そんな目標をもって指導しております。『これから頑張って勉強する覚悟がある生徒』を心から応援しています。


 

  連絡先

兵庫県西宮市高松町11−8 5階
数学プライオ   
0798−62−2357
阪急西宮北口南東出口から徒歩1分


Copyright © 2017 数学プライオ All rights reserved.
by 無料ホームページ制作講座